FROM_NETTY

LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • スポーツ

作成: 2024-05-18

作成: 2024-05-18 03:55

LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


こんにちは!

今日は6時でしたね。ついに待ちに待った

MSIブレイカーステージ下位3ラウンド

T1とG2の試合があったんです!

ソウル鍾路にあるLoLパークでビューイングパーティーがあると聞いて

週末はチームメンバーシップ限定のアリーナ競技場先着順入場ですが

金曜日の今日はメンバーシップ関係なく

4時から先着順入場ということで

2時半に退勤してすぐに向かってみました!


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


LoLパークの入り口からMSIのポスターが貼ってありましたね。

T1のFaker選手とGEN.GのChovy選手


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


平日3時頃、先着順入場1時間前に

そこそこ早く着いたのに、列がものすごく長かったですね。

外国人のファンの方もたくさんいらっしゃいましたし、やはりT1チームの人気は高いですね。


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


MSI記念に制作されたステッカーも

もらえるように置いてありましたね。


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


そして1時間待って

もらったビューイングパーティーの入場券を受け取って

リストバンドも装着しました。

もしかして定員制限で

入れなかったらどうしようかとヒヤヒヤしていましたが

平日のためか、なんとか入ることができ

Eエリア5列9番をもらいました!


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


ついに初めてLoLパークアリーナ

競技場に入ってきましたね。

いつも自宅でライブ映像で見ていただけでしたが

初観戦をビューイングパーティーでやってきましたね。


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


Eエリア5列9番の席

端っこの席だったので楽で

選手席もよく見えて

視界も悪くない方でしたね。


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


1セットからピックが本当に面白かったです。

まずG2は、ノクターン、カルマ、ルシアン、アッシュ、セナを

BANしてボットレーン中心にBANしました。

Broken Blade選手はトップジャックス

Yike選手はジャングルカザックス

Caps選手はミッド LeBlanc

Hans Sama選手はADCドレイブン

Mikyx選手はサポートポッピーで

アグレッシブな構成で挑みました。

これに対抗してT1は、相手が得意なピックである

レクサー、ジャックス、トリスターナ、ニダリー、リーシンを

ジャングル中心に多くBANし

Zeus選手はトップカミール

Oner選手はジャングルセージュアニ

Faker選手はミッドオリアナ

Gumayusi選手はADCカリスタ

Keria選手はサポートレナタ・グラスクで

安定したピックを選択しました。

LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


G2の選手たちが序盤にアグレッシブに出て

特にMikyx選手の点火付きサポートポッピーが

序盤は猛攻を仕掛けましたが

その後、T1の選手たちが堅くなっていくと

タンクが足りずに溶けてしまい

Zeus選手の狂気の如きカミールスーパープレイと

Oner選手のセージュアニが

セットでイニシエイトがうまく入り

Gumayusi選手の死なない0デスADCカリスタで

1セットを圧倒的に勝利しました。


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


2セットでG2は

セナ、アッシュ、レナタ・グラスク

ベイン、ツイステッドフェイトをBANし

トップウ르곳、ジャングル Viego

ミッド Aurelion Sol、ADCドレイブンに

サポート Nautilusをピックし

T1はオリアナ、タリヤ、トリスターナ

ジャックス、レクサーをBANし

トップカルマ、ジャングルポッピー、ミッドAzir

ADCヴァルースとサポートアリスターをピックしました。

個人的にピックを見て

ポッピーを先に獲得し

相手側がベインとトフェをBANしたのに

カルマを先に選んで、非常に

ピックが上手かったと思います。

LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


そして、個人的な基準で

最も面白くて、2セットだったのですが

本当に面白い場面がたくさんありましたね。

序盤にミッドレーンで事故が相次ぎ

オーソリティが育ち、少し苦戦しましたが

時々Zeus選手のカルマが

よく耐えながらついていき

チーム戦とバロンのプレイで勝利し

ネクサスを壊すのに、本当に少し残して

ドレイブンが残りの選手を全員倒して

クアドラキルを出して危うくひっくり返るところでしたが

最後に大将軍Fakerが

テレポートでバックドアをして

1つ残ったネクサスを

破壊して試合を終えました。


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


3セットは心配していたピックが出ましたね。

G2でセナ、アッシュ、Azir、ベイン、カルマをBANし

トップジャックス、ジャングルアイバーン、ミッドトリスターナ

ADCヴァルースとサポートブラウムをピックし

話題になった構成であるアイバーンとトリスターナを

出して、これらのチャンピオンを

本当にうまく活用する試合を

見てきたので、少し心配になりましたが

これに対抗してT1が

カルマ、レナタ・グラスク、ポッピー、ジャックス、レクサーをBANし

トップRumble、ジャングルバイ、ミッドタリヤ

ADCカリスタ、サポートNautilusをピックしたのですが

LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


本当に接戦だった最後の3セットが

なかったのかなと思います。

G2のミッドトリスターナが育ち

アイバーンとブラウムが本当に

しっかり守ってくれて

Zeus選手のRumbleが

序盤は苦労しましたが

最後はKeria選手の

イニシエイトを基に

Caps選手のトリスターナを

倒してチーム戦で大勝し

バロンのプレイでネクサスを破壊し

最終スコア

3:0でT1が勝利しました!

LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利

本当に頑張ったT1の選手たち…

Zeus、Oner、Faker、Gumayusi、Keria

試合前からフォームやコンディション

ピックの問題について話題になっていて

G2がTESを3:0で

大勝して上がってきたので

フォームが上がったG2をT1が勝てず

負けるかもしれないという話もたくさん出ていましたが

このように3:0で勝つとは本当に思っていませんでしたが

よくやってくれた選手たちが本当にかっこよかったです。

LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


明日は6時にBLGとの

リベンジマッチがあるのですが

必ず勝って上がって、Gen.Gと

LCK内戦決勝戦になればいいですね。


LoL MSI 2024 롤파크アリーナ ビューイングパーティー 観戦 ブラクケットステージ 試合 T1:G2 3:0 T1勝利


このようにロビーでも観戦できるように

椅子が敷いてありましたね。

週末のアリーナはメンバーシップのみ

先着順入場ですが

ロビーは関係ないので

みんなで現地で見ているような感覚を

味わいたい方は

LoLパークに来てみるのも

良いと思います!

でも4時から先着順なので

それより前に来ておくことをお勧めします。

(週末は人がもっと多そうなので)

明日はぜひBLGチームの試合に勝利して

T1が決勝戦に行けることを願って

試合後のレビュー勝利投稿で

戻ってこれるように :)


もっと多くの投稿と私の日常、写真が見たい方は

こちらへ遊びに来てください ↓↓↓↓↓


コメント0