- 강남 선정릉역 T1 HQ 굿즈샵 본사 사옥 카페 아레나 방문 후기
- 며칠전에 선정릉역 근처에 일하러 갔다가 바로 옆건물이 전부터 너무너무 가보고 싶었던 T1 사옥이길래 마...
こんにちは、私は普段からゲームをよくする方です
その中でもリーグ・オブ・レジェンドというゲームが好きです
LoLはすでに世界的に有名で
様々な世界リーグや国内LCKリーグのチームがありますが
その中でも本当に誇らしい、페이커(Faker)、グマユシ、ケリア、オナー、ゼウスで構成されるチーム
T1のファンであり 最も好きなチームです
昨年のWorlds優勝以降、本当に熱心に試合を見ており、今年のLCKスプリングから
ほぼ毎週試合を見てきました。LoLパークで直接試合を観戦に行きたいのですが
ファンが多すぎてチケットを入手するのが容易ではないのです
現在MSIも開催中で、終了後はサマーシーズンとWorldsが残っていますが
次のサマーシーズンは慶州で開催されるとのことですが
良い機会があればチケットを入手して、今年中にはぜひ直接試合を見に行きたいですね
残念なことに、先日江南の宣陵駅付近で仕事に行った際に、近くにある
T1の本社ビルにあるHQグッズショップとカフェアリーナを訪れて見学してきました!
T1の本社ビルは、このように大きくT1のロゴが表示されており
特徴的で斬新なデザインの赤色の建物が印象的です
この中で選手たちは合宿生活をし、放送や
練習、ゲーム、スクリムなどをしています
建物の前には、選手のスポンサーであるメルセデス・ベンツのベンツがあり
選手たちはいつも通勤時にこのベンツに乗っており、ここで
T1の公式YouTubeチャンネルで公開されている退勤時の勝利ライブなども撮影しています
その隣には、グッズショップのT1 HQ SHOPがあります
T1のグッズを販売しているショップです
営業時間:毎日12:00~20:00
Twitter、Instagram、公式ホームページ、サイトと
電話番号も記載されているので、参考にしてください
ショップに入ると、入り口から星が4つ付いた
Worldsで4回優勝したT1のロゴと
T1の公式スポンサーであるパートナーブランドの
モニター、コンピューター、椅子、ヘッドセットなどが展示されています
ロゴの上には、LoLのチャンピオン、アジール(Azir)の槍もありました
Faker選手の代表的なチャンピオンですね
そして、これまでT1が獲得してきた歴史的なトロフィーも全て展示されています
本当に長年、多くのトロフィーを獲得してきた素晴らしいチームです
そして、かわいいティモの帽子とT1のパジャマスリッパがありましたが
本当に欲しかったですね
そして、T1のゼウス、オナー、ケリア、グマユシ、ケリアの名前が刻まれた公式ユニフォームTシャツと
T1ヴァロラントチームの公式ユニフォームTシャツも展示されていました
そして、一角にはかわいいファンシー文具
ノート、ペン、バッジ、ブレスレット、ステッカー、日記、マウスパッドなどがありました
そして、パーカー、ズボン、公式ユニフォーム、ジャケット
セール中の半袖、半ズボンもありましたが
ほとんどが品切れで在庫があまりありませんでした
ジャケットや公式ユニフォームは再入荷されますが
少量で人気がとても高く、入荷するとすぐに
ほぼすぐに売り切れてしまい、購入するのが難しかったです
後で公式Instagramやホームページで
再入荷されたら、機会を伺いたいと思います
建物の裏側には、T1 eスポーツアカデミーがあります
第2のFaker、オナー、グマユシ、ケリア、ゼウスを
夢見る若いルーキーたちがゲームを学びに来る場所であり
eスポーツ分野のマーケティング業務や現場実務を学ぶこともできる場所です
(アカデミーで授業を修了後、T1に社員として入社することもあるそうです)
そのすぐ隣には、選手の記念日や誕生日カフェイベントや
様々なT1の公式イベントが開催されるカフェアリーナがあります
入り口から選手のサインや写真、グッズの額縁などが飾られています
アリーナもあり、イベント試合を開催したり
貸し出しイベントも行われています
カフェの座席も複数用意されており
平日の昼間にもかかわらず、T1のファンの方が多く、
特に観光で来られた外国人ファンの方も多くいました
選手のフォトカードやタンブラーカップ、サインなどが
展示されているのですが、とても可愛かったです
カフェでは、様々なドリンクやコーヒー、デザートも販売しているので
T1ファンの方は、一度訪れてみるのも良いかもしれません!
次はまた別のT1の投稿で戻ってきますし
今度こそは、Faker、グマユシ、ケリア、ゼウス、オナー選手の
実物を拝見した感想の投稿を残せることを願いつつ
読んでいただきありがとうございます :)
もっと多くの投稿や私の日常、写真を見たい方は
こちらへ遊びに来てください ↓↓↓↓↓
コメント0